雑誌の新聞 コンテンツ |
|
サイトご案内 |
|
各種サービスのご案内 |
|
記事見出しサーチ |
|
|
Q&A
|
Q1 |
どのような雑誌が対象となっているの? |
|
現在、検索可能な雑誌として約21種類を対象としております。検索対象誌に関しましてはこちらをご覧下さい。 |
Q2 |
雑誌の原本または本文が欲しいのですが、手に入りますか? |
|
申し訳ございませんが、弊社では原本、本文ともにお送りすることはできません。
雑誌の原本やバックナンバーをご購入希望の方は直接、出版元にお問い合わせ下さい。 |
Q3 |
対象誌一覧にない専門誌などは検索できる? |
|
申し訳ございませんが、現在対象となっている雑誌以外の検索はできません。
また、弊社ではコンビニ、駅売店などで購入可能な雑誌や社会的認知度の高いものを中心に構成して おりますので、専門性の高い雑誌については今後とも追加する予定はございません。 |
Q4 |
「雑誌の新聞」へのリンクを貼りたい |
|
基本的にリンクフリーですので、ご自由にご利用下さい。なお、その際はトップページにリンク先をご設定下さい。 |
Q5 |
雑誌データベースを使ってみたい(見てみたい) |
|
オンライン雑誌検索サービス「ZAKKEN」をご利用下さい。
現在は、実際に雑誌検索を体験していただくために1週間の無料お試しキャンペーンを実施しております。 |
Q6 |
メールマガジン「データマン」の購読をしたいが、どうやって申し込むの?
|
|
現在お申し込みが可能な「データマン」は、「フリーキーワード版」「フルデータ版」の2種類です。
「データマン」紹介ページから内容をご確認の上、「お申し込み」ボタンをクリックし、 必要事項を記載の上、お申し込み下さい。 |
Q7 |
メール配信「データマン」の途中解約はできるのですか? |
|
ご登録いただいているE-mailアドレスとサービス名(フル版、フリーキーワード版など)を添えて、
メール配信を停止する旨、 電子メールinfo@zasshi.comまたはFAX(03-3588-0344)でご連絡下さい。
受理次第、翌日分からの配信を停止させていただきます。 なお、有料サービスの場合において、契約期間に満たない場合でもお客様のご都合により契約を解除される時は、すでに前納いただきました料金に関しましてはご返金できません。あらかじめご了承下さい。
|
Q8 |
雑誌記事検索・リスト作成の料金が\20,000~となっているのはなぜですか? |
|
検索キーワードや内容の吟味に加え、検索結果に対して、弊社では内容の吟味、ノイズ(目的以外の情報・記事)のカットなどの事後作業など、通常作業として現在の基本料金を設定させて頂いております。
この基本料に加え、設定キーワードや期間などによって、付加料金が必要となりますので、 まずは、ご依頼をいただく際は、キーワード、期間、調査内容、予算など詳細をメールやお電話にてお知らせ下さい。
弊社より、御見積金額をご提示の上、検索方法のご提案をさせていただきます。
また、検索結果について、「アタリ」をつけたい場合は、現在、オンライン雑誌検索サービス「ZAKKEN」において、1週間無料お試し期間を設定しておりますので、そちらにお申し込み頂き、検索をすることも可能です。 |
Q9 |
「雑誌記事モニター」はどんなものですか? |
|
ご指定の雑誌を対象として、社名、商品名などのキーワードを含む記事が掲載されているかを丹念にチェック致します。
該当記事の有無をご指定の方法(FAX、メールなど)で毎日ご報告致します。 キーワードの内容や数、対象雑誌範囲によって料金が異なります。まずは、お気軽にご相談ください。 |
Q10 |
「集計リポート作成」とありますが、どのようなデータ形式ですか?
|
|
雑誌などの記事集計データなどを表形式やグラフなどへビジュアル化致します。その際のデータ形式は、
特にご指定の無い場合は、 Microsoft社のMicrosoft Excel(C)を使用して作業致しますが、その他ご指定の各種アプリケーションでの作業、納品も可能です
(一部、特殊なアプリケーションでは対応できない場合もございます)。 また、納品形態は、モノクロ・プリント、カラー・プリントによる紙ベースから、
電子メールに添付した電子データ、 FD(フロッピーディスク)やMO(光磁気ディスク)による郵送・バイク便による納品まで、
お客様のご要望に対応できます。 まずは、お気軽にご相談ください。 |
Q11 |
ある商品についてプレゼン資料を作っているが、データ統計の相談に乗って欲しい |
|
オンラインサービス実施中の「雑誌記事データベース」をはじめ、東京タウン情報データベース、人物データベースなど、 データムはさまざまなデータベースを開発・作成・運営してまいりました。これまでに蓄積したデータベースのノウハウを
活かし、 お手持ちのデータ、資料のデータベース化・IT化へのお手伝いをさせていただきます。 |
Q12 |
(株)データムってどんな会社? |
|
当サイトで一部ご紹介しているこの雑誌記事タイトル情報データベースを中核として、創業以来さまざまなデータベースを受注・作成してまいりました。 また、各種データを収集して作成したデータベースを基に、データを分析し集計する業務を行っております。詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
|
|