|
パツキン/3年ぶりのグリ子は娘との絆を糧に勇躍宇宙を目指す飛行士だっ!
|
◆
|
秋本鉄次/エヴァ・グリーン、映画「約束の宇宙」、ゼリー・ブーラン・レメル
|
|
週刊ポスト(2021/04/30), 頁:104
|
|
|
ナンバートリビア/2800万ドル−史上最高額で取引された本の落札額
|
◆
|
映画「ブックセラーズ」、ニューヨークブックフェア
|
|
週刊現代(2021/04/24), 頁:138
|
|
|
今週の映画監督/無垢な17歳と美しい逃亡犯の夢の別天地
|
|
週刊現代(2021/04/24), 頁:138
|
|
|
映画/人生の経験のコアな部分に肉薄する映画には感情を揺さぶる力がある
|
◆
|
グレゴリー・スター/映画「ファーザー」、フロリアン・ゼレール監督、アンソニー・ホプキンス、映画「きみが死んだあとで」
|
|
週刊新潮(2021/04/22), 頁:125
|
|
|
シネマ/「アンモナイトの目覚め」「21ブリッジ」
|
◆
|
評・中野翠、芝山幹郎、斎藤綾子、森直人、洞口依子、映画「アンモナイトの目覚め」、「21ブリッジ」
|
|
週刊文春(2021/04/22), 頁:88
|
|
|
エンタメ・映画/どんなときも元気をくれる映画に、栄光あれ!
|
◆
|
映画「ファーザー」、「パーム・スプリングス」、「21ブリッジ」、「約束の宇宙」、「ブックセラーズ」
|
|
an・an(2021/04/21), 頁:102
|
|
|
シネマナビ/ロンドンの闇社会で曲者たちが騙し合い
|
◆
|
稲垣吾郎/映画「ジェントルメン」、ガイ・リッチー監督
|
|
an・an(2021/04/21), 頁:105
|
|
|
カルチャー/オスカー常連の実力派が時代を超えて共鳴する女性同士の愛と絆
|
◆
|
ケイト・ウィンスレット(インタビュー)、よしひろまさみち、映画「アンモナイトの目覚め」、シアーシャ・ローナン、「アバター2」、ジェームズ・キャメロン監督
|
|
SPA!(2021/04/20), 頁:108
|
|
|
映画/ロマンチシズムとSFの融合、同じ日を繰り返す2人のタイムループ
|
|
SPA!(2021/04/20), 頁:110
|
|
|
映画/勝てなくてもボクシングに情熱注ぐ男、強さ問う負けゆく男への賛歌
|
◆
|
評・折田千鶴子/映画「BLUE・ブルー」、松山ケンイチ、吉田恵輔監督
|
|
SPA!(2021/04/20), 頁:110
|
|
|
沼落ちシネマ/少女に欲望を向ける男たちを捉えた胸糞悪いドキュメンタリー
|
|
SPA!(2021/04/20), 頁:110
|
|
|
映画/邦画の超大作登場。興業収入125億円突破の大ヒットシリーズ
|
◆
|
平辻哲也/映画「るろうに剣心、最終章TheFinal」、「ブックセラーズ」
|
|
サンデー毎日(2021/04/25), 頁:108
|
|
|
キング牧師と歩いたゴスペルの女王が蘇る
|
◆
|
女優・ダニエル・ブルックス(インタビュー)、歌手・マヘリア・ジャクソン、映画「ロビン・ロバーツ・プレゼンツ−マヘリア」
|
|
ニューズウィーク(2021/04/20), 頁:62
|
|
|
シェークスピア作品でR&Bオペラをつくった訳
|
|
ニューズウィーク(2021/04/20), 頁:63
|
|
|
シネマ/ここではないどこかにある場所を求めて
|
◆
|
渡辺祥子、大場正明、LiLiCo、わたなべりんたろう/映画「ドリームランド」
|
|
週刊朝日(2021/04/23), 頁:41
|
|
|
宇宙も家庭も選んでいい−山崎直子×「約束の宇宙」監督対談
|
◆
|
宇宙飛行士・山崎直子、アリス・ウィンクール監督(対談)/映画「約束の宇宙」、エヴァ・グリーン、マット・ディロン、NASA、欧州宇宙機関(ESA)
|
|
AERA(2021/04/19), 頁:46
|
|
|
映画/ボクシングに精通した監督が描く三者三様の人間ドラマ
|
◆
|
寺脇研/映画「BLUE・ブルー」、松山ケンイチ、監督・脚本・殺陣指導・吉田恵輔
|
|
週刊エコノミスト(2021/04/20), 頁:96
|
|
|
映画/素朴で単純化された、実に面白い映画作りである
|
◆
|
映画評論家・白井佳夫/映画「ブータン・山の教室」、パオ・チョニン・ドルジ監督、シェラップ・ドルジ、映画「アンモナイトの目覚め」
|
|
週刊新潮(2021/04/15), 頁:125
|
|
|
クローズアップ/歴史や自分の経験のせいで警察への感情は複雑なんだ
|
◆
|
俳優・チャドウィック・ボーズマン、映画「21ブリッジ」
|
|
週刊文春(2021/04/15), 頁:93
|
|
|
シネマ/「パーム・スプリングス」「ブータン・山の教室」
|
◆
|
評・中野翠、芝山幹郎、斎藤綾子、森直人、洞口依子、映画「パーム・スプリングス」、「ブータン・山の教室」
|
|
週刊文春(2021/04/15), 頁:90
|
|
|